ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月04日

春休みday2

春休み2日目

鹿島槍ガーデンです

昨日以上の状態は有り得ない、まあ〜どうでしょうか?

寒い寒い、冬用のジャケット持ってきてよかった〜ウワーン

エリアは真逆の状態ですねテヘッ

白い濁り、ミノーからは水が冷たく感じる

雪白でしょうか、ここ数日 気温上昇の影響、はたまた雨かはてな



完全にブラインド

ボトムスタート

何か違う感じはてな

ラプスで中層スローを試してみた

2回ブラウンがチェイスからもう一歩でバイトせず

口がぱくぱくが見えて草

イメージはあっていたような気はしますがね

サイトができる流れの筋で魚の状態を見たけど、スローだなあ

ザッガーSP夢現にチェンジでなんとかレインボー

3号池含めレインボーが3本







このような時はザッガー夢現

ボトムから少し上を意識するにはいいっすよ

夢現、夢純はカラーの差 なのか良い悪いがあるよね人差し指

パーマークがローライト下に効果あるのではと自己分析ニコニコ

15時辺りかな〜

1号池は濁りが取れ始めている

ギリギリでサイトができる状態

魚が動き始め、70MD 中層で反応あり

蛍の光が流れ始めたところで

やる気があるブラウンに遭遇してなんとかキャッチ



こんな使い方あるのかと発見

幅を持たせるためにもいろいろと試します

ま〜バラシはしょうがないと思いつつ悲しい

取り回し、バイトのさせ方 何でしょうか?

いや〜痺れたけど、頭フル回転で楽しかったですね

エリアミノーイングは、やっぱり悶絶 頭フル回転

これっすね

タックル:Puzzle601MLS、インビシンブル6ポンド、2500S

ラスト3日目に続く〜




  続きを読む

Posted by Kenta at 12:00Comments(0)鹿島槍ガーデン

2024年05月03日

春休みday1

春休みスタート

久しぶりの釣り〜

春の鹿島槍ガーデンです

前日は気温も高く晴れ、今日は朝 雨からの曇り、気温は日中はパーカー程度

さて、どうだったか?

結果は、

○1号池
絶好調と言っていいと思います

クリアでバッチリとサイトができます

色々とやって、フローティングかなと感触が出てきてから

ハンクルシャッドMRFスパークルブラウンで連発

こっちか〜、ここでチェンジ

66MDぶちぶちパープルも連発

朝一、ザッガーでもう一歩だった魚が一発でした

シルエットですかね、アピール力が半端ないのだと思います

五木くんも反応ありだったので、まあなにやってもいい方向にあったと思います

ベビシャ60S投入でちょこちょこで細かいダートでチェイス&バイト

やらかしも当然あったけど、まあ出来杉くんですね

夕方、ひぶペンで2発出たけど・・・

可能性は感じました

○3号池
痛恨のオーマイーガー

いつものステイン、ここではクリアと言っていいと思います

66MDエロエロピンクで1投目でブラウン、全体的に上げ上げなんですね

少し浮かれ気分が油断を生んで〜

まあステインでブラウンが見分けつかなかった

あれっ、足元でデカブラウンがバイトから反応遅れてフッキングできず













エロエロピンクで1尾


水深あるので、上から見るとそんなに大きくないと思っていても、実際はビッグですよ

大きいし、引き強いし、腕が痛い

今ままで一番の鹿島槍でした

タックル:Puzzle601MLS、インビシンブル6ポンド、2500S

day2へ続く〜

  

Posted by Kenta at 08:51Comments(0)鹿島槍ガーデン

2024年05月01日

引き続き現地レポ_2

いや〜寒い

濁りと水温低下で魚動かない

3rdも白く濁ってます



夕方には1stは濁りが取れつつあるので

明日はサイトできるかな〜と思います

がどうなる事やら?
  

Posted by Kenta at 18:36Comments(0)鹿島槍ガーデン

2024年05月01日

現地レポ_1

久しぶりの釣りです



天候なのか? 放流したのか?

楽しい釣りでした

  

Posted by Kenta at 03:43Comments(0)鹿島槍ガーデン

2023年06月24日

楽しかったな〜

先週のガーデンです



梅雨の合間の晴れマ、サイコーだったなニコッ

3rdなんかだと割と魚青が上に浮いていた感じもあったから

ひぶペン いいかも

思い出すのは昨年の夏晴れ、一発出たっけな

ちょっと早めにラーメンセット(ラーメン持ち込み)



ビールも・・・1本だけビール 冷えていてウッマイ

イワナのイクラ(だと思う)をご飯にかけて食べてます

網戸から心地の良い風が吹き込みます

来てよかったと思うサイコーの瞬間

また計画しますねニコッ  

Posted by Kenta at 12:33鹿島槍ガーデン

2023年06月18日

梅雨のガーデン

梅雨の合間に行ってきましたニコッ

鹿島槍ガーデン

天気はサイコーニコッ



この時期に来たのは初めてではないだろうかはてな

受付後ソッコーでトイレへGoしてからテヘッ

2ndが空いていたので、ちょこっとやってみる

チェイスがあるのはいいですねえ

多分初イワナですね

すっ飛んでくる感じgoodです



1stの見回り

ウィード絡めた攻略だなあ



ライントラブルからのザッガー65SSが持っていかれる事件勃発

これ見てザッガーボーン65Sにチェンジから一発バイト



釣れることはいいのだが、アクティブな展開にならない

同じような状況から、デカ虹もバイトからのバラし

しょうがない、強いバイトが出せない

川から濁りが入ってきて、口を使い出した感じ

濁りが入ったのは僅かな時間でしたね

濁りの流入が止まるとポンドの濁りも取れる、脅威の循環力

正午辺りにデンス60Sブルーで割とチェイスがあったので

カラー変えずにハンクルシャッド65MRにチェンジ

チェイス&バイトでした



これぐらいかな〜、強いバイトだったのは

この日の3rdは白く濁りが入っている状態



早い時間は状況をつかめていなかったのもあるけど全く沈黙

午後13時ころから、グッとよくなってきた

後で考えてみると、養殖池に餌を撒いていたから、ではあるまいか

餌の匂いで活性上がったのかもですね







それでも強いバイトにはならなかったですね

春になかった虹の反応もあったので、いつもこんな感じなのかな〜

腕の問題もあるから、大先生に聞いてみるか

夕方、1stは好転せずでエンドです

ベビシャ60S久しぶりに使いました

とてもロッド動作からの反応がよく強弱が付けやすい


終日強いバイトにならないのでバラシも多いですね

ゲッチュウ66MDな感じではなかったのだけど

使い続けた時間帯では、追いきれない感じなんですよね

1stも3rdも何か変化があった時が、状況が変わるポイント

後で考えてみると・・・なんだけど


次もどこかで楽しみます






  

Posted by Kenta at 13:17鹿島槍ガーデン

2023年05月07日

環境がすらばらしい

前回行った時の画像なんですけど



熊が出没するのも納得あしあと黒

アナグマがゴソゴソしていましたよシロクマ

新緑と言っていいのかな?自然

このような環境で安全に釣りができるニコッ

素晴らしいびっくり  

Posted by Kenta at 10:29鹿島槍ガーデン

2023年05月04日

春のガーデン

春のガーデンを2日間楽しみました

残雪が綺麗ですね日の出



〜1日目〜

1号池からスタート

何となく元気なダウン

ザッガーF1、シャッドSRでウィードの面をやってみるけど

パッとしませんね

この時点で状況を把握できずですガーン

3号池へ早々に移動、でも感じは変わらずですがミノーを交換する度に

水が冷たく感じる、ちょっと沈めてスローでやってみるか

シャッドMRSでボトムをやり始めてからチェイスが出始めました

このパターンで4匹でした










MRS、MRSF、デンス55MD、カラーは明暗で使い分け

SFで少し浮かせてもいいけど、レンジに変化与えないようにでした

チェイスは増えたけど強いバイトに繋げられないので、バラし多発事件です

カラーも効果の有無ありますね

ミノーの種類、カラーと球数の重要性を感じますね

本当のところ、活躍したミノー達は今日は使わないだろうなと思っていてカラーが少なかったのです

2日目はこのあたりを増やしましたけど、ちょっと感じが変わっていましたね

刻々と状況が変わるから、早くその時の最適解を見つけることの重要性を感じますが

そんなに簡単ではない、それが楽しいのでだけれどニコッ

〜2日目〜

今日も1号池から開始



シャッドだと枯葉などのゴミが引っかかるので

出した答えはザッガーSSでした

ザッガーSPだと浮いてしまうので使っていて違うかなと思いました

ボトム中心でブラウンがバイト



ウィード面を丁寧なアクションで、虹がバイトからのバラシZZZ…

インレットの流れに定位していた虹がバイトからのバラシZZZ…

どちらも強いバイトではないので、けつフック1本ですね

走られてドラグが出るタイミングでフックアウトです

しゃあないですが、バイトさせられた事をポジティブに受け留める

自分で操作していていい動きだなあと思う時は魚にも魅力的な動きなような気がする

3号池は濁りが取れて、この池にしてはクリアー

デンス55MDでブラウンです



昨日程のチェイスはなかったですね、少し変わったかな?

この日は風が止んだのもあるかも、風下側に魚が寄っていたけどバラけましたね

夕方、1号池で良型ブラウンをチェイスさせられたけどバイトまでは行かずです

やる気になったのでもう一歩です

悔しいな、夕方もう少し元気が出るのではないかと考えていたのですがこれで終わりか〜

確実なのは2号池ですかね、大中小でブラウンが多いのもあるけど

ダブクラ60SSでダートさせるといや〜チェイスがバンバンです



バイトしてもバラシばかり泣

一番いいサイズだけキャッチできましたニコニコ



2日間を通じてもう一歩な感じでしたが、考えながらできて頭が疲れました
 
このような状況今の時期良くあるけど、何かもう一手あると思うのだが

大先生に教えを請いますか

梅雨時期にもう一度きます

次も楽しみます

〜道具の話〜

新しく導入した、ダイワエアリティ2500S

軽いのはもちろん、ベールがカチッと戻る感覚に軽快感を感じる

Puzzleとの組み合わせも全体の重量が軽くなり操作性がいい

2000番も欲しくなりますね

ラインをナイロンを試しているけどいい感触

FCスナイパーと使い分けてみようかと考えてます




  

Posted by Kenta at 16:19鹿島槍ガーデン

2022年11月06日

錦秋のガーデン

素晴らしい紅葉のガーデンでした



早朝1℃、冬仕立てしてきてよかった〜

前回から早、3ヶ月、季節は晩秋なのかな

1st、2ndはクリア、3rdはステインですね、養殖池の下にあるのでしょうがないのですかね〜

1st、3rdで釣りを楽しみました

ウィードは残っているけど、場所で少し感じが変わっているかな

陽が当たり始めてから魚が動き出した印象

そんな中使いやすかったのはザッガーF1でした

幸運にも奇跡的に1stのモンスターブラウンをゲッチュウ

まっ赤な鼻曲がりのオス

夏に続けてこの勇姿に出会えたことに感謝しかありません

もしかして同じ魚か?

チェイス&バイトでした!!





今回何とかしたかったのは3rdですね



ステイン気味のこのポンドをどのように攻略すりゃ良いのか?ウワーン

もっとポンド全体を意識することで、魚の動きをほんの少しだけ見えた気がした

66MD、55MDを丁寧に丁寧にでした





最後は今シーズン最大になろうかと思える

”オーマイガー、ハートもブレイク”ブロークンハート

イトウをバラしてジエンドです

まあ、いいチェイスではなかったけど、固くなっちゃったかな〜

でもこんな感じでいいのか、引き出しの入り口あたりに閉まっておきます

レインボーの日ではないのかな〜、もう一歩足りなかった、次の課題ですね

パズル601LS、インビシンブル6ポンド

デカい魚だと口が硬いので、割とおもいっきり合わせますタラ~

素晴らしい秋のガーデン、ごはんセットもいただき、1日を楽しみました

またどこかでエリアミノーイングを楽しみます
  

Posted by Kenta at 08:04鹿島槍ガーデン

2022年08月17日

信州のフィールドへ

夏休みの2daysを信州は大町の鹿島槍ガーデンで楽しみました

この前はいつ行っただろうか?

記憶に残っているのはウィードですかね

どうにも手が出なかったな〜テヘッ

今回はちょっとは結果を出せるのか非常に楽しみにしてきました

〜初日〜

1st 中心で楽しみました

夜に雨が降ったのか白〜い濁りが全体的に入ってますね

サイトできんのか〜

幸いにも川の濁りが取れたのか、1stのインレット付近はクリアーになりつつある

夕方には全体的に濁りがうっすらと回復していましたね〜

池の水の循環が早いのですね





朝はブラウンの活性が良かったですね〜

その反動か、1日通してビッグレインボーは沈黙で、全くどうにもできず

ビッグブラウンはアグレッシブに長〜い距離のチェイスからのバイト、サイコーでした

これだけで十分です!!

70ありそうな気がするけど、どうだろうか

他はちょっと弱かったかな、かろうじて口を使わせた感ですガーン

2枚は同じ魚、デンス60Sでした













虹ちゃんは川です?

川も面白いね





夕方にひぶビックやまめでバッコーンと表層炸裂からのファイトでバラシ〜

多分レインボーと思われますZZZ…

イトウは一発チェイスからミノーが枝に引っかかってジエンド

唯一のチャンスでしたね〜

こんなもんですねガーン

〜2日目〜

クリアーで1st〜3rd までサイトができましたニコニコ



3rdは全くで打ちのめされました、でかいレインボーいるもんなあ〜

どうしたらいいのか全くわからん

何とか、1stのビッグレインボーをゲットできました

撮り方下手くそなのであんまり大きく見えない

こっちも70ありそうな気がするけどな〜



ザッガーF1スパピンです

めちゃドラグが出された、強めのドラグ設定でこれだけ出されたのは初ですね

そのためか、魚の疲労感が強く蘇生をしっかりやりました、元気に泳いでいきました(ホッ)

若干表層気味、強いバイトではなかったけどね

色々とやってみるものです

強烈な引きにライン、フック、ロッド、リール は問題なし

改めて信頼感が増しました、この感覚は非常に大事かな〜と思います

迷いがなくなりますね、正にバランスタックルです!!


一方でビッグなブラウンは沈黙





良いサイズの五木さんブラウンがいてしつこくやったけど、一瞬スイッチ入りそうな場面もあったけどな〜

結局バイトまで持っていけずです、これも楽しい〜

面白いですね、タイプ違うミノーを使うと反応が変わりますね〜

そんなところからも魚の反応を見るのも楽しい〜

アルビノは警戒心maxで、ちらっとミノーを見ると移動しちゃう、唯一と思える反応パターンを見つけて

口使ったけどミスったZZZ…

2ndのブラウンは元気でしたが、バラシばかりです、下手くそテヘッ

ウィードの攻略は難しいですね、皆さん表層をやっているのですかね?

切れ目切れ目をやってバイトしたりバラしたりで、結果出せたのかどうなのか?

こんな感じでやらかしもたくさんです、バイトまで行ったことをポジティブに受け止めます

ビッグな魚が出たし楽しい2日間でした

小道具のニューフェイス、スナップ、マジでよかった

次もどこかで楽しみます





  

Posted by Kenta at 17:41鹿島槍ガーデン